MENU
  • ホーム
  • 補助金・財務
  • 法人設立/許認可
  • 労務管理
  • 料金表
  • 代表者紹介
  • アクセス/お問い合わせ

行政書士・社会保険労務士かわい事務所

  • ホームHOME
  • 補助金・財務money
  • 法人設立/許認可License
  • 労務管理labor
  • 料金表price
  • 代表者紹介about me
  • アクセス/お問い合わせask

経営ヒント

  1. HOME
  2. 経営ヒント
2023年7月25日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 かわい事務所 経営ヒント

ランディングページ(サブHP)作りました

かわい事務所のサブHPとして、ランディングページを作成しました。 「鳥取 独立・起業ワンステップ相談室」 独立や起業を目指す方からのご相談も多くいただいているため、これらのお悩み解決に特化したページです。 (wordpr […]

2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 かわい事務所 経営ヒント

厚利小売(こうりしょうばい)のススメ

車で移動中、ラジオを聞いていたところ、経済評論家が「これからは厚利小売の時代だ」と話していました。 厚利小売とは薄利多売の反対語だそうです。1985年のプラザ合意で円高となったことにより、日本経済は大きな影響を受けました […]

2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 かわい事務所 補助金(事業所向け)

【新規起業者】【事業承継者】向け支援制度

今週、起業相談と事業承継のご相談が立て続けにありました。 これらについての支援制度をまとめましたので、参考にしてみてください。 1.起業、事業承継向け支援一覧 読みにくい場合は以下からpdfでダウンロードできます。 2. […]

2023年4月4日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 かわい事務所 経営ヒント

【新規起業者向け情報】創業支援事業計画

1.概要 今回は新規起業や独立をお考えの方に向けた情報です。 国と市町村、商工会議所などが連携して「認定特定創業支援等事業」を行っています。 ざっくりとした概要は、「新規創業者が商工会議所の新規起業者向けセミナーなどを受 […]

2022年12月22日 / 最終更新日 : 2023年1月31日 かわい事務所 経営ヒント

労働者協同組合(ワーカーズコープ)を分かりやすく解説

2022年10月1日に労働者協同組合法が施行となり、法人として「労働者協同組合」の設立ができるようになりました。 株式会社などと何が異なるのか、設立するにはどうすればよいのかなどをまとめてみました。 1.労働者協同組合と […]

2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 かわい事務所 経営ヒント

おもてなし力向上セミナー(観光関連業者向け)

1.セミナー概要 県内の観光関連事業(ホテル・旅館、観光施設、土産物店、交通事業者、観光協会等)に従事する方を対象に、おもてなし力向上のセミナーが開催されます。現在申込受付中です。主催は鳥取県です。 セミナーは2日間に分 […]

2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 かわい事務所 経営ヒント

県主催:障がい者テレワークセミナー(障がい者ご本人、支援機関、企業向け)

1.概要 鳥取県の主催でセミナーが開催されます。テーマは障がい者の方のテレワークです。障がい者ご本人、支援機関、企業、それぞれに向けたセミナーです。 日時 令和4年11月16日(水)・10時から11時30分 障がい者及び […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 かわい事務所 経営ヒント

インボイスについて(動画)

2023年10月よりインボイス制度がスタートします。 しかし「インボイスって聞いたことあるけどよくわからない」、「ネットで情報調べたけれど複雑すぎて意味不明だった」という方も多いのではないでしょうか。 私は士業の業務に加 […]

2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 かわい事務所 経営ヒント

「会社の健康診断」をしよう!自社分析のススメ

ここ数回に渡って決算書の読み方をご紹介してきました。今回はその決算書を活用した、自社の分析方法をお伝えしたいと思います。 自社分析はいわば「会社の健康診断」。体の健康診断では血圧や体重を測ったり血液検査やレントゲン撮影を […]

2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 かわい事務所 資金繰り

決算書の読み方③(キャッシュフロー計算書、株主資本等変動計算書)

これまで決算書の構成要素である「損益計算書」と「貸借対照表」の読み方について学んできました。今回はキャッシュフロー計算書と株主資本等変動計算書について説明いたします。 これらも読み解くことができれば、自社の決算書をばっち […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ
  • 補助金、財務のご相談
  • 法人設立(定款作成)のご相談
  • 許認可のご相談
  • 労務管理(社保・労保)のご相談
  • 料金
  • 代表者紹介
  • アクセス、お問い合わせ

姉妹サイト

●鳥取 独立・起業ワンステップ相談室

●とっとり事務支援センター 

ブログのカテゴリー

  • 労働保険関連
  • 補助金(事業所向け)
  • 補助金 よもやま話
  • 資金繰り
  • 経営ヒント
  • 補助金(個人家庭向け)
  • その他

ブログの月別アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • サイトマップ
1背景透過png

〒689-0101
鳥取県鳥取市福部町岩戸276
アイワナドゥ岩戸1F
電話(FAX兼用) (0857)74-3850
メール office.kawai99@gmail.com
ホームページ
https://www.office-kawai.biz

Copyright © 行政書士・社会保険労務士かわい事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.