MENU
  • ホーム
  • 補助金・財務
  • 法人設立/許認可
  • 労務管理
  • 料金表
  • 代表者紹介
  • アクセス/お問い合わせ

行政書士・社会保険労務士かわい事務所

  • ホームHOME
  • 補助金・財務money
  • 法人設立/許認可License
  • 労務管理labor
  • 料金表price
  • 代表者紹介about me
  • アクセス/お問い合わせask

2022年9月

  1. HOME
  2. 2022年9月
2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 かわい事務所 経営ヒント

インボイスについて(動画)

2023年10月よりインボイス制度がスタートします。 しかし「インボイスって聞いたことあるけどよくわからない」、「ネットで情報調べたけれど複雑すぎて意味不明だった」という方も多いのではないでしょうか。 私は士業の業務に加 […]

2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 かわい事務所 補助金 よもやま話

よい事業計画書を書くコツ②

(かなり前に「よい事業計画書を書くコツ①」という記事を書きましたが、その続きです。間があいてすみません。) 1.「よい計画」を「分かりやすく伝える」 多くの補助金申請書には様式が定められています。記入事項は大きく分けて次 […]

2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 かわい事務所 経営ヒント

「会社の健康診断」をしよう!自社分析のススメ

ここ数回に渡って決算書の読み方をご紹介してきました。今回はその決算書を活用した、自社の分析方法をお伝えしたいと思います。 自社分析はいわば「会社の健康診断」。体の健康診断では血圧や体重を測ったり血液検査やレントゲン撮影を […]

2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 かわい事務所 資金繰り

決算書の読み方③(キャッシュフロー計算書、株主資本等変動計算書)

これまで決算書の構成要素である「損益計算書」と「貸借対照表」の読み方について学んできました。今回はキャッシュフロー計算書と株主資本等変動計算書について説明いたします。 これらも読み解くことができれば、自社の決算書をばっち […]

2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 かわい事務所 資金繰り

決算書の読み方②(貸借対照表)

貸借対照表を苦手にしている方も多いのではないでしょうか。家計簿の事業所版である損益計算書と違い、馴染みのない形式に戸惑う方も多いと思います。実際、私も貸借対照表は苦手でしたが経験を重ねていく中で読み方を身に着けることがで […]

2022年9月1日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 かわい事務所 資金繰り

決算書の読み方①(損益計算書)

決算書とはひとことで言えば「会社の通信簿」です。事業をやっている方なら少なくとも年に1回は決算書(確定申告書)に触れる機会があると思います。 しかし意外と「決算書の見方がよくわからない」という方もいらっしゃるのではないで […]

お問い合わせ
  • 補助金、財務のご相談
  • 法人設立(定款作成)のご相談
  • 許認可のご相談
  • 労務管理(社保・労保)のご相談
  • 料金
  • 代表者紹介
  • アクセス、お問い合わせ

ブログのカテゴリー

  • 労働保険関連
  • 補助金(事業所向け)
  • 補助金 よもやま話
  • 資金繰り
  • 経営ヒント
  • 補助金(個人家庭向け)
  • その他

ブログの月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • サイトマップ
1背景透過png

〒689-0101
鳥取県鳥取市福部町岩戸276
アイワナドゥ岩戸1F
電話(FAX兼用) (0857)74-3850
メール office.kawai99@gmail.com
ホームページ
https://www.office-kawai.biz

Copyright © 行政書士・社会保険労務士かわい事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.